すらいむ1号

只見線

ここも課題を残す場所

このあたりの山は、急峻なイメージで撮影できる場所なので、もう少しワイドに取り込みたいところだが、手前のいい場所に小屋が出...
0
只見線

10年の歳月

再開通後初めて再訪した場所は、すでに撮影困難になっていた。どうにか撮影してみたが、10年の歳月はあまりにも長すぎた。良い...
0
只見線

水鏡

雪上がりの静かな川面を望みながら、列車が通過していった。只見線 本名~会津川口間 2025年2月2日撮影
0
只見線

深い谷間をゆく

急峻な深い谷間のわずかな隙間を縫うように、今日も細い鉄路を列車がゆく。只見線 2025年2月2日撮影 会津中川~会津水沼...
0
只見線

雪上がりの日の朝

これでもかと冷え込んだ雪上がりの日の朝。今朝も夜明け前の一番列車がやってきた。只見線 会津柳津~会津坂本間 2025年2...
0
linux

ラズパイのIP固定について

ラズパイのOSがBookwormになってから、IPの固定はラズパイ本体で行うのではなく、ルーター側で行うことが推奨されて...
0
只見線

大きな屋根の並ぶ風景

午後の柔らかい光に浮かび上がる大きな屋根が並ぶ集落に、今日もいつもの列車がやってきた。只見線 会津大塩~会津横田間 20...
0
只見線

貴重な晴れ間

この日は午後から晴れ間が広がった。日差しの暖かさに改めてそのありがたみを知る瞬間だ。只見線 会津川口~会津中川間 202...
0
只見線

六十里越に挑む

以前は必ず2両以上の編成で六十里越をしていた只見線。峠での安全性確保のためだったと聞く。最近では只見線も新しい車両となり...
0
只見線

一期一会

ここは一番手前に見える蔵がとても印象的な場所だと思う。その昔、この場所にはその良さをさらに引き立たせる立派な民家があった...
0