あかちゃんがいると、なかなか自分の時間が取れないですね。
今日は一念発起。朝早く起きて、ずっと懸案だったディスクローターの交換を実施しました。
まずは後輪からチャレンジ。
結構硬いと聞いていたのですが、タイヤをはずす前に緩めておけば大丈夫でした。
新品と比較。ものすごく磨耗しています。
前輪はパンタジャッキで持ち上げました。思いのほかバイクは軽いです。ちょっとだけ持ち上げれば十分。持ち上げすぎるとバランスを崩しそうです。
持ち上げる前にねじは緩めておくのがポイント。持ち上げてからだと、タイヤが回転して回せません。
前輪は意外と複雑。最初シャフトの抜き方がわからなかったです。
よく見ると、シャフトの端に棒を挿せるような穴が開いています。シャフトは挿してあるだけで、ねじはきってなかったので、六角レンチを挿して、引き抜きました。
前輪も派手に減っています。新品のローターはきれいだなぁ・・・。
交換終了。これでまたブレーキがよく効くようになるかな?
今日は併せてオイル交換、エアエレメント交換を実施。現在走行距離57500km。
今回の作業は難易度が高いと思っていたのですが、思いのほか簡単でした。懐にかなり厳しいですが。前後併せて約70000円。(涙)
コメント