結構大変だった。

このところかなり大幅にサーバーをいじってみた。

やってみたこと。
・an httpdからapacheに変更。
これはmovable typeしか使っていなかったときはそれほど必要性を感じなかったのですが、.htaccessを使えることが前提になっているアプリを使うにあたって、どうしても変更する必要が出てきたので、ようやく着手。httpd.confの設定変更に苦労しますね。ちょっといじくっただけでもすぐエラーが出てサーバーが立ち上がらなくなってしまう。
・movable typeで絵文字。
これは簡単にできました。本当に面白い。あまり使うと食傷気味になってしまいそうなので、自重したほうがよさそうだ。
・piccy-cabinetの導入。
これはまいった。phpのGDを有効にしたり、pearの導入をしたり、初めてやることが多く、また、オフィシャルサイトの情報もまだこれからという感じだったので、1週間以上悩んでしまいました。ついでに、まだこのソフトはバグがたくさんあるようで、アルバムディレクトリを作成するときに、どうしても上手く作成されないディレクトリがあるのです。1-1というディレクトリをphpが出力するように書かれているようなのですが、なぜか1-でとまってしまいます。スクリプトを覗いてみましたが、一番肝心なスクリプトが表示できないように設定されているようで、原因は不明のままです。とりあえず、写真を入れるフォルダの親ディレクトリに直接アクセスできるようにして、自分でディレクトリ名を修正してみたところ、使えるようになったので、近いうちに写真集をupしようかと思います。このソフトは正常に動作すればかなり使いよいものになると思われるので、作者に直接トラブル報告をしてみようと思います。うちのサーバーの環境によるものなのか、それともバグなのか正直よく分かりません。

あかたんが昨日帰ってきてしまったので、またしばらく時間がなくなりそうです。まあ、しかたがないですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました