今年も大井川鉄道に出かけてきました。

 もうすぐあかたんは4歳になります。

 あかたんに「今年はどこに行きたい?」と聞いたら、「しゅっぽのおんせん」と言うので、今年も大井川鉄道に出かけてきました。今年は土曜日が祝日に当たるので、残念ながら連休になりません。にもかかわらず、2週間前に予約を取ろうとしたら、去年も泊まった宿の予約が全然だめで、結構気をもみました。まあ、ちょくちょくチェックしていたら、キャンセルが出て運良く予約出来ましたが、やっぱり家族で出かけるときは余裕を持った計画を立てないと危ないですね。寸又峡温泉は、古い宿は結構あるのですが、家族連れで泊まれる宿は選択肢がとても少ないのです。

 今年も前日から宿に泊まって、次の朝千頭から新金谷まで一旦電車で出て、折り返してくるプランで出かけました。去年は近鉄特急が待っていましたが、今年は南海の青大将が待っていました。(あかたんは、「あおむしくん電車」と言っていました。) 去年の近鉄特急は、外が見えないほど窓が汚れていた上、シートがものすごくくたびれていて、お世辞にも快適とは言いがたい車両でしたが、今年の車両は結構窓もきれいにしてあって車窓もよく見えたし、シートもまだ状態が良く、なかなか快適でした。私鉄の車両はよくわからないのですが、こっちの車両のほうが新しい感じです。 どっちの車両も貴重な車両だし、ものすごく沿線風景に合っていると思うので、これからも大切にしていってほしいですね。

 新金谷に着くと、今日の牽引機が準備されていました。C11 190号機です。緑色のプレートが黒い車体にとても似合っています。190号機は今回初めてお世話になります。大井川鉄道はいろいろと合理化と工夫に余念が無いようで、SLの切符の手配と販売はすべて駅のお向かいのお弁当を販売しているお店に委託するようになったようです。お弁当の購入と、切符の発券が同時にできるので、結構合理性があるかな。去年は駅の窓口で販売していたので、ちょっと戸惑いましたが。あと、SLの始発はすべて新金谷からになったとのことです。まあ、これは仕方が無いかな。金谷から乗る人は少なかったと思うし。あと、ちょっと残念なのが、下泉駅にSLは止まらなくなってしまいました。下泉は無人駅になってしまったようです。大井川鉄道の駅の中でも、下泉はとてもいい感じの駅舎だったので、SLが止まらないのは残念です。個人的には、あかたんが初めてSLに乗った時、下泉で降りたのでちょっと思い出がある駅です。「わい~、わい~。(こわいの意味)」と叫んでいたあかたんが懐かしく、初日に思わず下泉駅に立ち寄ってしまいました。工夫という面では、大井川鉄道主催のツアーが最近は人気のようです。今回やっていたのは、「SLまるごと体験ツアー」なる企画。新金谷と千頭でそれぞれ転車台を回したり、給炭所を見学したり、千頭の駅でSLの運転席に一人ひとり乗って、汽笛を鳴らしたりしていました。

 あかたんは新金谷で子どもが転車台を回しているところをみて、「なんでぼくはできないの?」と言っていました。前回来たときは、千頭で停車しているときに運転席に乗せてもらえたのですが、今回はこのツアー参加者が待っているところまで機関車を移動して、汽笛を鳴らすイベントを行なっていました。あかたんが「ぼくもやりたい~!!」というので、このツアーの子どもが並んでいるところにちょこっと並ばせてもらって、あかたんも汽笛を鳴らさせてもらいました。さすがに転車台のほうは参加できそうになかったので、こっちのほうは諦めることにしましたが、気がつくと、あかたんは炭を投げ入れる練習をする練習台を発見して、そっちに夢中。しばらくそれに付き合ってあげたら納得した様子でした。来年はぜひともこういう現地集合ツアーに参加させてあげたいと思います。

 そうそう、去年は千頭から更に先に進むトロッコ列車が災害で運休になっていましたが、今年は全線復旧していました。沿線の人口が少なく復旧が危ぶまれていましたが、無事復旧したということ。貴重な線路が存続したことはとても嬉しいことです。運転本数がとても少ないので、あかたんを乗せてあげることは出来なかったのですが、いつかこちらも乗せてあげたいですね。かわいい機関車と客車が発車するところをあかたんに見せてあげたら、「乗りたい~!!」になってしまったので、ちょっと残念でした。子供連れの家族が結構発車するところを見ていたので、もう少し利用しやすいダイヤになっていると利用が伸びそうな気がするのですが・・・。(´・ω・`)

CIMG0660.JPG

復旧したトロッコ列車(あかたん撮影・だいぶ上手になった? それともまぐれ??)

CIMG0661.JPG

トロッコ列車の客車。とてもかわいい客車です。

CIMG0683.JPG

温泉の駐車場に置いてある、大好きな黄色い機関車とあかたん。(昔木材運搬用のトロッコと客車を引いていたそうです。)

CIMG0686.JPG

鉄橋の横の温泉のレストランの隠れたグルメ、「カモとトマトのサラダ」。このかもハムってどこかで売っているのだろうか?