バイク車検2011(CBR600RR)

 今日は朝年休を取って、車検に行ってきました。

 行ってきたのは前回と同じ横浜陸運局。やっぱり慣れているところがいいかな。それなりに緊張しているし。

SN3N0011.JPG

あまりにも久しぶりだったので、手順を忘れてしまった。2年後のためにメモメモ。

① 必要書類を用意。車両点検記録簿を作成。詳しくはここを参照&ダウンロード。

      http://www.geocities.jp/ikepi30/downroad_syaken.htm

② 車検の予約をする。ユーザー車検は前もって予約が必要です。予約はここ。

      https://www.yoyaku.navi.go.jp/pc/reservationTop.do

③ それと、今回光軸調整で参考にしたサイトはここ。

      http://ehimesyaken.web.fc2.com/osirase.html

 2 当日の手順

① まず、3番の建物で用紙と印紙を買う。(ここでは書類は記入しない。見本もないです。よくわからなくて、必死に探してしまった。)

② となりの4番の建物で納税証明と車検証を出して、はんこを押してもらう。(納税証明はここで回収。車検証は帰ってくる。)

③ 遠くに見える2番の建物に向かう。(ここでようやく書類を記入する。)

④ 書類を記入したら、「ユーザー車検受付」と書いてあるところに書類一式を提出。確認を受けたら車検のラインに向かいます。

3 いざ、車検。

 ちょっとでもわからなかったら、正直に始めてでわからないと言ったほうがよいです。2年ぐらいまえから制度改正があって、一日に3回しか検査を受けられないことになったので、一回一回がとても貴重です。前回受けたときは、誰も案内してくれなかったので、いきなりブレーキテストで×を出してしまいましたが、今回は親切なおじさんがついてきてくれました。とは言っても、やっぱり検査のときは緊張しっぱなし。2年前のことなんてすっかり忘れてます。((((;゚ Д゚)))) 電光表示の案内にしたがって、ゆっくりと進めれば特に問題はないはずなのですが、「ブレーキはなす」という表示がいきなり出て、「うお、いまブレーキをかけていないといけなかったのか!?」と、いきなりブレーキを掛けてしまいました。おじさんが、「ちがう、ちがう、まだブレーキを放して」というような状態。要は、最初はブレーキをそのまま放していて、「ブレーキかける」という表示がでたら始めてブレーキをかければよかったのですが、いや~、緊張、緊張。 (;´∀`)  しょっぱなから間違えてしまいましたが、どうにかおじさんのアフターフォローでブレーキは○がでました。スピードメーターもいったいどこを踏むんだっけ?という状態でしたが、どうにかクリア。いよいよ最大の難関、光軸です。光軸の調整は解説サイトを見て自分で調整しておいたのですが、正直不安で心臓バクバク。私は今まで2灯式のヘッドライトの調整をしたことがなかったので、これでいいのか正直不安でした。(まあ、CBRはハイビームは1灯なんだけど、ライトが真ん中にないのが不安だった。) ピコピコと機械がライトの前に出てきました。前回の教訓から、アクセルを5000回転ぐらいふかします。・・・○。 おお~、なんと1回で合格。あとは排気ガスの検査。もうここまで来れば余裕だよね。これも○。 ふ~、終わった。案内してくれたおじさんにお礼を言って、検査のラインの最後のところにいるおじさんから合格のはんこをもらいました。バイクを再び駐車場の端に止めると、ここで始めて自分が汗ダクダクになっているのに気がつきました。でも、緊張から解き放たれて、春の穏やかな風も相まって、すごく気持ちがいい。再び2番の建物へ戻り、書類を提出して3分ほど待つと、名前が呼ばれ、新しい車検証とシールが発行されました。やった~。

SN3N0006.JPG

めでたく車検を合格したマイバイク。最近時間が無くてなかなか乗れないバイクですが、自分で整備して車検も通すと、改めて愛着を感じるよね。バロンに以前聞いたら、このバイクの車検は安くても10万円ぐらいかかると言われていましたが、今回かかった経費は自賠責を含めても2万円ちょっと。でも、正直なところ、得られるものはお金じゃないんだな。つまり、この満足感はプライスレスなのさ。ヽ(´ー`)ノ CBRちゃん、これからも引き続きよろしくね。

SN3N0009.JPG