トミンサーキットチャレンジ7回目。

 12月21日に、久しぶりにトミンサーキットに出かけてきました。

 今回は午後の予約なので、朝はわりとのんびりできます。前日の夜はとても寒くてとてもバイクの整備をする気になれなかったので、朝タイヤの空気圧チェックと、チェーンメンテナンスを実施してから出かけることにしました。タイヤの空気圧はタイヤを交換してから一度も見ていなかったので、よい機会です。タイヤの空気圧をチェックしてみたところ、後ろは1.9でしたが、前は1.5(!)になっていました。これはもはや危険です。日ごろからもっとまめにメンテナンスをしないといけないな、とちょっと反省。でもなにしろ寒いんだよね。チェーンも1ヶ月ほど調整をしていなかったので、だいぶたるんでいました。このところギヤが入りにくく、やたらとすっぽ抜けるといった症状が出ていたのは、これが原因でしょう。調整したらかなりかちっとしていい感じのシフトフィールになりました。

 出発は10:15。今回も中央道から首都高、常磐道を目指します。4号線の新宿手前で新しいC2のジャンクションが目に入りました。この週末にはこの道が開通するそうです。今日ここが通れたらトミンはもっと近くなるんだけどな。さすがに金曜日の日中、首都高の渋滞は半端じゃありません。やっとの思いで渋滞を潜り抜け、トミンへ。12:35ぐらいの到着になってしまいました。やっぱり時間がかかったなぁ・・・。

PAP_0297.JPG

いつもの田んぼ。冬枯れの風景です。

 トミンの受付のログハウスの前にいつものおじさんがいます。どうもバイクのパーツを磨いているみたいです。受付をしようと思ったら、「まだ受付してないから、先に準備して」とのこと。それじゃということで、パドックに向かいました。今日はトランポ組が2組、カワサキのSSとアプリリアのSS(高そう)を持ち込んでいる人たちと、前回も一緒だったZ2の人たちが来ていました。軽く挨拶をして、テーピングとP-LAPの取り付けをしていると、あとからさらにトランポがやってきました。TZRで走るようです。今日はバイクの台数は7台か。これなら自分のペースで走れそうです。

 そのうち13時を過ぎて、Z2が走り始めました。私はというと、パドック前の芝生のところで昨日買っておいたパンでお昼ご飯です。別にあわてる必要もないし、お昼はしっかり食べないとね。それにしても、今日は冬なのにすごく快適な気温です。12月の気温としてはちょっと高すぎるのでしょうが、人間にとってはすごく快適な温度です。お昼も食べ終わったので、ぼちぼちとサーキットへ。

PAP_0296.JPG

すごく穏やかな空と、快適な温度になりました。

 快適温度とはいったものの、やっぱり今は冬なので、ゆっくりタイヤを暖めるつもりでゆっくりサーキットを流します。周囲のペースも心なしかゆっくりのように思います。あれ、なんだかサーキットの走り方を忘れてしまったか? 走るたびにラインが乱れます。えっと、コーナーの先を見るようにして、体をイン側にいれるんだよな。32秒台でながします。でも、なんだか変だなぁ・・・。20周を過ぎたあたりでふとした拍子にいままで3速で走っていたことに気がつきました。ああ、そうか、だから安定しなかったんだな。そのまましばらく31秒台前半で流します。と40周を過ぎたころ、急に吐き気が。お昼を食べてからすぐに激しい運動をしたから気持ち悪くなったようです。とりあえず41週目で緊急ピットイン。バイクを止めてしばらく芝生に寝っころがります。う~、きぼちわるひ・・・。

 休憩していると、いつの間にかカワサキのSSがコースに出ています。かなりのハイペースで走っているらしく、エンジン音に迫力があります。彼もナカノレプリカのヘルメットをかぶっているのですが、やっぱり早い人がかぶるとかっこいいですね。遠くから見てもよくわかる特徴的なウサギの目玉で、どこを見ながら走っているか、よくわかります。しかも走りが安定していて、まったくこけそうな感じがしません。戻ってきたときにタイムを聞いてみたところ、27秒台半ばとのこと。初めて27秒台を出したそうです。バンクさせるときにどのような心構えをしているのか聞いてみたところ、ひじをするつもりでバンクさせているとおっしゃっていました。う~ん、私がまねしたら、絶対こけるに違いない。

 まあ、こんな走りを見ると、ちょっとがんばってみようと誰しも思うもの。30分ぐらい休憩して、気持ち悪さもおさまったので、再びコースへ。今回は80周まで走るつもりでコースに出ました。今日はテーマとして、なるべくコース幅を十分に使って走ることを考えていたので、第一コーナーと左コーナーを特に注意して走るようにしてみました。あとはなるべく体と頭をインに、ハンドルが見えなくなるように心がけて走るようにしてみたところ、60周過ぎから30秒台後半で周回できるようになってきました。ふと気がつくと、さっきのカワサキのSSの方がコースに出ています。なんだか待ってくれているような気がしたので、もうちょっとがんばってみようか、と思った瞬間、なんと右足がいきなりつってしまいました。うお~、なんてことだ! やむなく71週目でピットイン。

 ピットでストレッチをしながら休憩していると、カワサキのSSの方がいろいろとアドバイスをしてくれました。やっぱり後ろで観察されていたのね。彼のアドバイスによると、かなりバンクさせているので、現状ではほぼ限界に近いと思われる、対策として、ドライブスプロケットを加速重視に変えてみるとよいというアドバイスをしてくれました。なるほど、これはあまりコストもかからないし、そろそろスプロケットも寿命が近いようなので(最近チェーンの伸びが早くなりました)、やってみる価値はありそうです。あとは、スリップオンマフラー、スラッシュガードをはずして、スライダーに交換、リアのサスを硬めに、といったお話をしてくれました。サスのセッティングもやったことがないので、ちょっと調べてみる価値はありそうです。まあ、現実的にはあまり今のバイクにお金をかけるのも考えものなので、まずはスプロケットかな。あと、彼はブログもやっているそうです。私のブログはさすがにまだ紹介できないような内容なので、ちょっとお話できませんでしたが。もう少しホームページとしての体裁を整えたいなぁ・・・。ブログはその一部として、あくまでも自分の日記の範疇にとどめておきたい、そんな気がするのです。

 しばしの休憩の後、再びコースイン。またちょっとがんばって周回を重ねます。30秒台後半から31秒台前半で周回します。さっきの27秒台の走りに影響されて結構がんばっているのですが、なかなかここから先のタイムが伸びません。だんだん日が沈んできて、コースの上にログハウスの向こうの山の影が落ちてきました。コースに出てくる人もあまりなく、もう時間なのか? とちょっと不安になりながら周回を重ねます。なんだかすごく寂しいぞ・・・。このところ、いつも100周程度しか走らなかったので、今日はもう少し走りたい、そう思っていました。一瞬また再び足がつりそうになりましたが、今回はなんとかこらえて走り続けます。最近感じることですが、とりあえず多少オーバーペースでコーナーに突っ込んでも、コーナーから飛び出してしまいそうな、そういう感じはしなくなってきました。いままでは少なからずそういう恐怖感を感じながら走っていたように思うのですが、ちょっとコースを走るときの感触が変わってきた、そんな感じがしています。あと、コーナーリングに入るときにフロントブレーキを引きずりながら入っていくとよいと、どこかで読んだ気がしたのですが、その感触がわかってきた感じがしていて、これも安心感につながっているように思います。もう少しいけそうだ、本当にそう思いながら走り続けます。結局今日のベストラップは119周目の30秒656。これまでの30秒8よりも少し早くなりました。そのあと125週目の左コーナーでどこかを路面に引っ掛けたような衝撃があり、ちょっと飛びそうになったので、今日は無理せず127週で終了としました。無理せず少しずつ早くなることを心がけているので、とりあえずはこれでよいと思っています。そういえば、今日は今まで削らなかった部分が削れていました。右側のスラッシュガードとマフラーが削れていたので、本当にそろそろ限界なのかもしれないですが、こういう今まで削らなかった部分を削ると、ちょっとうれしいのはバイク乗りの性でしょうか。それとも、だたの馬鹿でしょうか?

PAP_0290.JPG

暑かった(寒いですけど)一日の終わりを告げる夕暮れのトミン。月がぽっかり浮かんでいて綺麗でした。

PAP_0288.JPG

今日もよく走った。さあ、帰ろう。

 

 PAP_0291.JPGPAP_0292.JPG

走行後のフロントタイヤとリアタイヤ。なぜか今日は左側はほとんど削れてなかったです。

もしかすると、左コーナーはまだゆとりがあるということなのだろうか・・・。

PAP_0287.JPG

右側のスラッシュガード。かなり削れてます。やはり鍵は左コーナーか・・・。

(今日の結果)

TOMIN20071221.JPG